メンテナンススタンド
現在使っているのメンテナンススタンドは、こんな感じのBBとダウンチューブで支えるタイプ。
ホイールが付いたままでも固定できるので重宝していたけど、最近のダウンチューブが鳩胸化したMTBでは使えない。今のフレームを組む時もダウンチューブを支える部分に詰め物をして無理やり使った。かなりグラグラして作業し辛かったので他のタイプのスタンドが欲しい。で探してみたら、クランプ式とフォークダウン式(でいいのかな?)が見つかった。
クランプ式は今のスタンドと同様にホイールを付けたままで固定できるけど、やはりフレームを選ぶっぽい。
フルサスだとフレームによってはリンクやリアショックなどでフレーム側をクランプする場所が無いし、シートポストをクランプしようにもドロッパーシートポストを使っていたら、インナーチューブをクランプすることになってしまう。それはやりたくないし、作業のたびにいちいちシートポストを変えたくない。
そうするとフォークダウン式しかない。固定が面倒だけどBB周りの作業も力を入れやすそうだし、ショップでも使っていることろをみるときっと良いものなんだろう。
15mmスルーアクスル用のアダプタも必要だし、手頃な値段のを探してみよう。
にほんブログ村
ホイールが付いたままでも固定できるので重宝していたけど、最近のダウンチューブが鳩胸化したMTBでは使えない。今のフレームを組む時もダウンチューブを支える部分に詰め物をして無理やり使った。かなりグラグラして作業し辛かったので他のタイプのスタンドが欲しい。で探してみたら、クランプ式とフォークダウン式(でいいのかな?)が見つかった。
クランプ式 | フォークダウン式 |
クランプ式は今のスタンドと同様にホイールを付けたままで固定できるけど、やはりフレームを選ぶっぽい。
フルサスだとフレームによってはリンクやリアショックなどでフレーム側をクランプする場所が無いし、シートポストをクランプしようにもドロッパーシートポストを使っていたら、インナーチューブをクランプすることになってしまう。それはやりたくないし、作業のたびにいちいちシートポストを変えたくない。
そうするとフォークダウン式しかない。固定が面倒だけどBB周りの作業も力を入れやすそうだし、ショップでも使っていることろをみるときっと良いものなんだろう。
15mmスルーアクスル用のアダプタも必要だし、手頃な値段のを探してみよう。
にほんブログ村
コメント
コメントを投稿