投稿

10月, 2013の投稿を表示しています

M山

イメージ
ハンディGPSを買った時にWebの情報や地図を眺めながらルートを作成するのが楽しくていくつか作った。 結局GPSはただのロガーとしてしか使わなくなったので、作ったルートもそのままほったらかしにしていた。iPhoneで地図を見るようになり、作ったルートの使い道ができたので、それらを消化すべくM山からK寺に向かうルートを試しに走ってみた。 良くて週一回しか走れない身としては、 こういう失敗 があると、しばらくは新規ルートに行く気が無くなる。幸い このあいだ行ったところ はなかなか楽しめたので、とりあえずまた失敗するまでは続けたい。 まずは舗装路を上る。上る距離が長いと初めはダラダラ登りつつだんだん斜度が上がっていくけど、今回は上りが4km強しかないのでいきなり結構な斜度の坂道になる。 さらに、舗装路のみでトレイルの入り口まで行けると思っていたら、途中からシングルトラックの上りになった。ここで乗車は諦めて押し上げすることにした。 下った方が面白いんじゃないかと思いながらしばらく上るとトレイルの入り口に着く。 後はほぼ下り。とはいえ前半は石段だらけ、後半はガレガレで気持ちいいのは中盤のみだった。 途中で道に迷って時間を食ったのと、なんかネバネバする草とか嫌な匂いの気持ち悪いのがバイクに着いたりしてやる気が無くなったのでそのまま帰った。 下っている途中、枝道がいくつかあったので次はそこらへんを試してみるか、入り口近くに別の道があったのでそこを試すか。どちらにせよ、普通に走れば短時間で回れるので、近くに他のルートがないとちょっと寂しい。 にほんブログ村

フロントシングル化その6

イメージ
ようやくチェーンリングが届いたので早速取り付けた。通常のスパイダーアームであれば8.5mmのボルトで固定するらしいけど6.5mmのボルトしかないのでとりあえずこれを使う。実際、6.5mmでも十分そう。 30tのチェーンリングはそのままだとアームにチェーンが干渉するので干渉しないよう内側にオフセットしている。 クランクを外すついでにBBのグリスアップもやっておいた。たいして走っていないのでグリスは汚れていなかった。 取り付けてみると、バッシュガードがなくなった分、かなりスッキリした。 懸念事項だった見た目は意外と悪くない。 今回は10速化も同時に行ったのでクランク以外は一式取り替えになったけど、既に10速仕様なら必要なのはチェーンリングとカセットのアダプタのみなのでかなり手軽にフロントシングル化ができる。 それでいてギア比のレンジはほぼそのままなので、乗車率も下がることもない。軽量化にもなったし、個人的にはデメリットよりメリットのほうが大きかった。 このチェーンリングの特徴であるチェーンの落ちにくさについてはしばらく乗ってみないとわからないけど、9速の時でもRDのテンション上げたら多少落ちにくくなっていたので、このチェーンリング+スタビライザー付きRDならかなり期待できそう。そもそもそんな激しい乗り方していないので、困るほどチェーンが落ちたこともないし。 ちなみにブレーキの変更とフロントシングル化で約400gの軽量化になった。 にほんブログ村